〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側585番地 森田ビル3階
京阪祇園四条駅より徒歩2分、阪急京都河原町駅より徒歩5分 駐車場:なし

受付時間
9:00~17:00

定休日

土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

075-561-0806

概要
出向者の退職金は出向元の法人が出向者へ支払うこととなりますが、このうち出向期間中に対応する退職金については出向先の法人が負担すべきものとして、通常、出向先の法人から出向元の法人へ負担金が支出されます。

負担金の支出時期
この負担金の支出の時期として次の3つの場合があります。
1 出向先の法人から出向元の法人へ復帰した時
2 出向元の法人を退職した時
3 出向期間中

負担金の取扱い
1 上記の「負担金の支出時期」の1または2の場合、つまり、出向先の法人から出向元の法人へ復帰した時または出向元の法人を退職した時に負担金を支出する場合には、原則として、出向先の法人の支出した事業年度の損金の額に算入されます。
2 上記の「負担金の支出時期」の3の出向期間中に負担金を支出する場合には、次の2つの要件のいずれにも該当するときは、出向先の法人の支出した事業年度の損金の額に算入されます。
(1) あらかじめ定めた負担区分に基づいて定期的に支出していること。
(2) その支出する金額が、出向期間に対応する退職金の負担額として合理的に計算された金額であること。
の負担金を損金の額に算入することは、出向者が出向先の法人において役員になっているときでも認められます。
また、出向者が出向元の法人を退職しても、出向先の法人で引き続き勤務していることがあります。
この場合に、出向先の法人が出向元の法人に支出する出向期間に対応する退職金相当額は、たとえその出向者が、出向先の法人において引き続き役員または使用人として勤務しているときでも、合理的に計算されたものである限り、その支出した事業年度の損金の額に算入されます。

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
075-561-0806
受付時間
9:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

075-561-0806

<受付時間>
9:00~17:00
※土曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/11/25
年末年始の休業は12月28日(土)
~1月5日(日)です
2024/09/03
コラム一覧を公開しました
2024/08/23
選ばれる理由を更新しました

森田・谷口公認会計士事務所

住所

〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側585番地 森田ビル3階

アクセス

京阪祇園四条駅より徒歩2分
阪急京都河原町駅より徒歩5分
駐車場:なし

受付時間

9:00~17:00

定休日

土曜・日曜・祝日